2010年07月07日

松明の行くへ

リレーのごとく、受け継いでいるバトンは、アンカーのアトリエ千秋楽・最終公演へ引き継ぎます。


「伽藍座長一人芝居の終わらない旅」
日時:7月10日(土)20時~
会場:伽藍博物堂演劇実験室(静岡市葵区鷹匠3-23-1日吉マンション1階)
チケット:1500円(当日のみです)

鷹匠の稽古場12年の歴史はこれにて本当の千秋楽です。

貸事務所だった、であろう場所で原点的な公演になりそうです。

3~4本で1時間半ほどを予定。
最後なので終演後、会場で参加型打ち上げも予定。

  

Posted by UNIT LIVE FINAL×CLOSE at 23:50Comments(0)その他の出来事

2010年06月30日

ブライアン!

少し前になりますが、「ブライアン!」というラジオ番組で宣伝させていただきました。


伽藍博物堂「浜辺の猿」をFM-Hi(静岡コミュニティFM)、ひ・ま・た・く「楽屋」はFMマリンパル(清水コミュニティFM)、UNIT LIVE「FINAL×CLOSE」はRadio-F(富士コミュニティFM)で宣伝をさせていただきました。


順々に東へ向かってます。


順番でいくと、座長公演にはコーストFM(沼津コミュニティFM)さんからオファーがほしいですが、どうでしょうか?



「ブライアン!」 さんでは、泉ヒデカズさんにお世話になりました。御礼申し上げます。
  

Posted by UNIT LIVE FINAL×CLOSE at 23:50Comments(0)その他の出来事

2010年06月19日

『ギャラリーとりこ』さんありがとう

ただいま、「おいしい写真展」を絶賛開催中の、ギャラリーとりこさんに、お邪魔をしてご来場のお客様にフライヤーをお渡ししたり、置かせて頂いたりしてきました。


「とりこ」さんは、3月にオープンしたばかりで、商店街にその存在感を輝かせる心地良いスペース。

後援の合間に行われた、伽藍座長@とりこ、にくっついて行って便乗してお渡ししてきたのです。

おいしい写真展も堪能。
出展者の方が、写真に写していた「biscuit king」さんのビスケットをいただけ、美味に踊るのでした。


おいしい写真展は23日までです。  

Posted by UNIT LIVE FINAL×CLOSE at 22:27Comments(0)その他の出来事

2010年06月18日

明日から伽藍入り

伽藍博物堂アトリエ最後の本公演へ。


公演の予約に関しては、19日(土)の昼の回しかできなくなっていますが、明日の夜は雨でワールドカップ日本戦とモロ被り。



外野の立場で意見する事ではないと思いますが、キャンセルがそこそこ出ると思うので、当日券が他の売り止め回より入手しやすい気がするので、諦めずに行って損はない気がしているのですが、いかがでしょうか。

終演後に、日本が勝ったかとか速報すると、受付スタッフとしては優しいのでしょうか。  

Posted by UNIT LIVE FINAL×CLOSE at 23:55Comments(0)その他の出来事

2010年06月15日

ご案内

UNIT LIVEの前に、伽藍博物堂演劇実験室では、伽藍博物堂さまがアトリエ最後の本公演を上演中です。


-----------------------------------------------

伽藍博物堂春の本公演

「浜辺の猿」




会場:伽藍博物堂演劇実験室

チケット:前売り・当日1500円、高校生以下1000円

あるさびれた港町、戸崎町。
湾内に浮かぶ「猿が島」は観光の目玉であったが、三年前に島にあった「お猿さんパーク」は閉鎖。

今は無人島になっているが、残された猿はそのまま島に住みついたままである。猿を引き揚げる話も、下伊豆市との合併のゴタゴタで頓挫したまま。ところがある大潮の晩、島から浅瀬を歩いて二匹の猿が渡ってきたという。
この話に興味を持った霊長類学者恩田原は調査のためにここ戸崎町にやってきた。舞台は、海岸沿いの旅館「岩井館」の休憩室。

「浅瀬をわたる猿」の話を中心に、登場人物各々の抱える問題がコミカルに、そして切なく流れていく。

伽藍博物堂が贈る、鷹匠稽古場での最後の本公演。お見逃しなく!


-----------------------------------------------


UNIT LIVE FINALに御出演いただく、滝浪倫邦さん、村松聡さん(ワンダース)、安枡美穂さん(みつみとみほ)も御出演されます。
座長が、再演し残した作品と、以前話していらっしゃいましたので是非ともご覧ください。


なお、この「浜辺の猿」の半券(チケットのお客様に渡される方)を、UNIT LIVEの公演当日受付にてご提示いただきますとご予約いただいていなくても前売り料金でご来場いただけます。
こちらも併せてご利用ください。  

Posted by UNIT LIVE FINAL×CLOSE at 23:22Comments(0)その他の出来事